カテゴリ
  1. トップ
  2. 書籍
  3. 小学生になったらともだちずかん
商品詳細画像

小学生になったらともだちずかん

長谷川康男/監修
著作者
長谷川康男/監修
メーカー名/出版社名
ポプラ社
出版年月
2025年1月
ISBNコード
978-4-591-18431-8
(4-591-18431-5)
頁数・縦
64P 21cm
分類
児童/学習図鑑 /学習図鑑その他
出荷の目安
5~10営業日前後で発送いたします。
お受け取りいただける日はお届けする国・量・時期により多少前後します。

価格¥1,400

出版社の商品紹介

出版社からのコメント

★☆★これさえ読めば、新しい環境でも困らない!★☆★小学校に入学したり、習い事を始めるなど、新しい環境に飛び込むにあたって、子ども自身も見守る親も「友だち関係」が一番不安!?・友だちができるか心配…・うちの子の言葉づかいは大丈夫?・遊ぶ約束、上手にできるかな…?・友だちの家でのマナーが不安…親や先生を介さず、自分の力で友だちをつくるために知っておきたい「友だちのつくりかた」「マナーやルール」「遊ぶときの注意」がまとまった1冊です。★☆★知りたいことを網羅する3章構成★☆★◆1◆友だちのつくりかた◆◆どうやって話しかける? どんなことを話せばいい? 上手な話の聞き方は? など、初めて出会う相手との関係の結び方を解説。<収録内容>・あいさつをしよう・話しかけてみよう・自分のことを話してみよう・質問をしてみよう・聞き上手になろう・すごいところをさがそうなど◆2◆仲良しでいるためのマナーとルール◆◆自分もお友だちも、お互いに気持ちよくすごすために、気をつけたいマナーやルールを紹介。<収録内容>・ありがとう、ごめんなさいを言おう・ふわふわことばを使おう・ひそひそ話をしない・順番を守ろう・ものを借りるときはたずねてから借りよう・いやなことはやめてと言おうなど◆3◆放課後遊ぶとき気をつけること◆◆入学後の困りごとで意外と聞くのが「約束が下手で友だちと会えない」という声。約束のしかたや、友だちの家におじゃまするときのマナーに加え、安全・防犯の知識も解説。<収録内容>・「どこで」「何時に」を約束しよう・「だれと」「どこに」行って「何時に帰る」かおうちの人に伝えよう・危険な場所で遊ばない・友だちの家では、きちんとあいさつをしよう・人の家のものを勝手に開けたりさわったりしないなど

  • ※商品代の他に送料がかかります。
    送料は商品代・送付先によって変わります。詳しくは書籍の料金についてのご案内をご確認ください。
  • ※現時点でお取り扱いがない場合でも、今後購入可能となる場合がございます。
  • ※送付先を追加・変更される場合はご購入前にマイページよりご登録をお願いいたします。
  • ※商品は予告なく取り扱い中止となる場合がございます。
  • ※ご注文商品が在庫切れなどの際はキャンセルのご連絡をさせていただく場合がございます。
common-popup-caution

common-popup-caution